退職したいけど、上司と揉めそうで怖い・・
退職代行サービスを利用してみようと思っているんだけど、どんな代行業者があるのか気になるなぁ・・
そこで、このページでは「どういったポイントで退職代行サービスを選ぶといいか?」はもちろん、そのポイントをクリアしたおすすめの退職代行サービスを紹介します。
実際に利用した口コミも取り入れ、「退職に失敗した」とコメントしている業者を除外した【辛口審査】となっています。
退職代行選びのマネージャー・ホーガがご紹介します。
この記事にお越しいただき、ありがとうございます。
あなたに最適な退職代行選びのアドバイスをさせていただきます。
退職代行サービスを選ぶ3つの「チェックポイント」とは
まずは退職代行サービスを選ぶのに「ココは外せない!」という3つのチェックポイントを紹介します。
①どんなケースでも確実に退職できる業者かどうか
退職代行サービスと一言でいっても世の中にたくさんあります。
選び方を間違えるとかえってトラブルになるので注意が必要です。
退職成功率100%の会社を選べばいいんじゃないの?
退職成功率100%と広告していても、安易に信じてはいけません。
成功率100%はいったい誰が証明するのでしょうか?
確実に退職できるかどうかを見極めるポイントは、こういった成功率ではなく、代行業者の「運営元」はなにかが大事です。
退職代行サービスをしている運営元は次の3つに分かれます。
- 弁護士事務所
- 労働組合
- 一般企業
この3つの運営元の特徴を紹介します。
弁護士事務所
弁護士が契約に基づき、本人の代理人として退職代行をします。
弁護士資格により、退職に関するすべての交渉が可能なため、職場としても冷静に対応できます。
労働組合
退職したい本人が労働組合に加入することで、退職の意思が労働組合を通して職場に伝えられます。
労働組合は団体交渉権をもつので、職場に対して「未払い賃金の支払い請求」などを含めた直接交渉ができます。
一般企業
退職したい本人が、一般企業の退職代行サービスを利用して、職場に退職の意思を伝えることができます。
あくまで退職の意思を伝える使者です。
えっ!一般企業だと有給消化の交渉とかができないのね。
職場との退職に関する交渉はできないので、それ以上のサービスは期待してはいけません。
以上、3つの運営元の特徴を紹介しました。
どんなケースでも任せられる業者を選ぶなら、運営元は「弁護士事務所」もしくは「労働組合」を選ぶべきです。
②職場へ代理交渉できる業者かどうか
職場へ退職の意思を伝えた場合、退職に関する交渉がどれだけあるかご存じでしょうか。
たとえば正社員の場合は以下のとおりです。
- 必要な引き継ぎなどについての交渉
- 退職時の誓約書、秘密保持誓約書、競業避止義務誓約書等、企業が必要とする契約書の締結
- 未払い給与や残業代についての支払い交渉
- 貸与物の返還請求や、私有物の返却等についての交渉
- 有給休暇の買い上げや取得の交渉
- 退職日の調整や交渉
- 企業からの和解に対する条件交渉
- 損害賠償請求を受けた際の対応
- パワハラなどに対する慰謝料の支払い交渉
もちろん職場は本人の意思を尊重して退職を認めることが原則です。
ですが退職に関するこれらの交渉が進まないと、本人も職場も退職がスムーズに進まず困ります。
このことから、本人の代理として職場に交渉できる「弁護士事務所」か「労働組合」を選ぶべきです。
③金額は適正かどうか
金額も「失敗しない退職代行サービス」選びには大事なポイントです。
金額が安い代行業者がいいんじゃないの?
代行業者を利用しようとしても、高すぎれば利用できませんし、安すぎてもトラブルに巻き込まれる可能性が高まります。
とくに安さを売りにする業者には気をつけるべきです。
- 弁護士事務所…5万円(着手金)
- 労働組合…3万円
- 一般企業…3万円
上記の相場を参考にして選びましょう。
【辛口審査】退職代行サービス おすすめ比較ランキング3選
そこで今回は、徹底リサーチした14社の代行業者を辛口審査
- 運営元は弁護士事務所か労働組合
- 職場へ代理交渉できる
- 適正な相場
- 全国対応
- 高い口コミ評価
とくに「口コミ」は重視しています。
多くの口コミのなか「退職に失敗した」経験の書き込みがあった業者は除外しました。
上記の厳しい審査に合格した3社をおすすめ順に紹介します。
(金額はすべて税込表示です)
わたしNEXT〈女性の退職代行〉
しっかり話しを聞いて、しっかり対応してほしい女性はこちらへ
わたしNEXTは、日本退職代行協会(JRAA)の100以上の検査項目におよぶ厳正な審査をクリアし「特級認定」を受けている業者です。
ちなみに特級認定を受けているのは「わたしNEXT」と「男の退職代行」の2社だけです。
法的に認められた労働組合が退職代行サービスを行う安心感と、対応スピードの速さが即日退職を可能としています。
また無料の転職サポートも受けられるのも好評です。
・正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など
29,800円
・アルバイト・パート(社会保険未加入)
19,800円
正社員・契約社員・派遣社員・アルバイトなど
頼もしい女性の味方ですね!
男の退職代行
ブラック企業からの退職に悩む男性はこちらへ
男の退職代行は、日本退職代行協会(JRAA)の100以上の検査項目におよぶ厳正な審査をクリアし「特級認定」を受けている業者です。
ちなみに特級認定を受けているのは「男の退職代行」と「わたしNEXT」の2社だけです。
法的に認められた労働組合が退職代行サービスを行う安心感と、対応スピードの速さが即日退職を可能としています。
また無料の転職サポートも受けられるのも好評です。
・正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など
29,800円
・アルバイト・パート(社会保険未加入)
19,800円
正社員・契約社員・派遣社員・アルバイトなど
有給消化交渉もできます!
「男の退職代行」利用者の口コミ
参照:退職代行口コミ評判ランキング
無事ブラック企業から退社できました
どこのブログ?記事だったか忘れたけどおすすめの退職代行サービスとして紹介されてました。
返事も早くて、料金も安め、おすすめのポイントとしては男性を専門的に退職代行しているそうなので、自分が勤めているブラックな会社にも対応してくれそうだと期待できました。
勤務時間は長いし、残業代はつかない、休日出勤は当たり前。パワハラも起きているような会社なので自分では無理です。
実際に相談してみて、会社のブラック具合も代行さんに伝えて、問題ないことも確認できたので安心しました。
会社の情報や退職するときの要望を伝えて、希望日に会社へ連絡してくれます。
時間がかかったり、自分のところに連絡がきたりするのかと想像して怖かったけど、話はあっという間に済んだようで、その日に退職が決まりました。
電話をしますと連絡が来てから10分ほどで話がついたみたい。意外な結果だったので退職した実感がありません。
後々に退職の時に要望してた書類が届くそうなので、それを見たら実感するのかな?
とにかく無事に退職できて安心しています。(20代男性 契約社員)
即日退職できて、しかも有給消化もできた!
毎日毎日遅くまで残業が続いて、休みの日なんて何もする気が起きないくらい疲れてしまって毎週家に引きこもってる。
このままじゃ良くないなーと思いながら仕事を続けてきたけど、もう限界。
休みの日に明日も会社かって考えると憂鬱になります。
この前は本当に辛くて、出勤前に退職代行サービスをお願いしちゃいました。
出勤日の夜中に連絡して、その日の朝に退職代行をしてもらいたい。本当の即日退職。
本当に遅い時間なのでいくつかの退職代行サービスに問合せしたけど、返事が来ない、今日中に実施することは難しいとか思ったように進まなかった。
でも男の退職代行は返事も早く、その日の午前中には代行してくれるって。希望の即日退職が叶いそう。
申し込みから、詳細情報を伝えて実施結果の連絡を待つ。
予定通り午前中に実施前の連絡が来ました。上司と揉めたり、会社から賠償請求されるんじゃないかと心配したけど問題なく退職できた。
即日退職だけじゃなく、有給も消化できるという話。正直、有給があることは忘れてた(笑)
細かいサポートで満足のいく退職代行になった。(20代男性 正社員)
男の退職代行なら有給消化もできて大満足
口コミ通りで無事に退職。希望していた有給も全部消化できて満足です。
他の退職代行サービスに相談したら有給の消化はできないって言われました。
自分で退職することは言えないけど有給だけは消化したいと思っていたので他を探すことにしました。
有給消化は弁護士じゃないとダメみたいな口コミも多くて諦めてましたが労働組合ならできるらしく、2つの労働組合の退職代行に相談しました。
片方からはお断りの連絡が・・・原因はよくわかりません。でも、男の退職代行はOKしてくれました。
有給消化や離職票とかの要望も問題なく受けてくれて会社側に伝えてくれました。
退職も問題なくできて、有給も希望通りに取得できるそうです。
退職日まではしばらく時間があるのでちょっと休んでから次のことを考えたいと思います。
男の退職代行には感謝です。(20代男性 正社員)
弁護士法人みやび
公務員の退職と損害賠償の可能性がある方は迷わずこちらへ
弁護士事務所が運営する退職代行サービスとして有名なのが「弁護士法人みやび」です。
弁護士が直接相談にのり、本人の代理人として弁護士が職場に交渉するので職場側にとっても冷静に対応できます。
また万が一、損害賠償請求された場合でも対応できるのが弁護士の強みです。
雇用形態を問わず着手金55,000円と費用は高めですが、退職がとくに難しい公務員などは迷わず利用すべきです。
・着手金55,000円
・オプション費用:回収額の20%(残業代・退職金請求など)
・郵送料など実費
正社員・公務員・契約社員・派遣社員など
代行業者のなかでは弁護士が最強なんですね!
「弁護士法人みやび」利用者の口コミ
参照:退職代行口コミ評判ランキング
時間はかかりましたが、丁寧に対応してくれました
金額や口コミ等を見て色々と迷いましたが初めての退職代行サービスということもあって弁護士の退職代行サービスにお願いすることにしました。
予想通り金額は高いし、事前の準備なんかも色々とあって時間がかかってしまった印象です。
ただ、退職するにあたって会社側と問題になったりしないよう、問題になっても弁護士に守ってもらえるようにするためお願いしたので、多少時間がかかってしまうのは覚悟の上です。
それだけ丁寧に対応してくれたのだと思います。
代行をしてもらう日は特にこちらが何かをやることもなく、弁護士からの連絡を待つだけでした。
手続きが多くて時間がかかったようですが、口コミにあった通り問題なくスムーズに話を進めてくれたようです。
悪い評判もあって心配しましたが無事に終わってよかったです。(30代男性 正社員)
弁護士はやっぱり安心
会社と揉めたり、法的な問題になったりしないかすごく不安で、ランキングサイトとか口コミとかを見て悩んでました。
料金は高いけど弁護士が安心だって口コミも多かったし、ランキングでも上位だったから弁護士法人みやびにお願いしました。
安心させてくれて問題になることなく会社を辞められました。本当に良かったです。(20代女性 契約社員)
厳選!退職代行サービス3選 一覧表
当サイトがオススメする退職代行サービスは労働組合「toNEXTユニオン」の退職代行サービス
男の退職代行(男性専用)
わたしNEXT(女性専用)
当サイトがおすすめする代行業者は、辛口の口コミサイトでも『トップ3』の業者
そろそろお気づきかと思います。
「わたしNEXT」と「男の退職代行」の運営元は同じです。
合同労働組合「toNEXTユニオン」が運営しているこの2つのサービスはとても優良で、辛口の口コミが多い『退職代行口コミ評判ランキング』で1位と2位を獲っています。
口コミはとても大事な情報源です。
そのなかでトップ3に入っている代行業者を紹介した形になりました。
選ぶ条件がそろっていて、利用した人が満足してるなら最高でしょ!
逆にいうと、あれだけ多くの退職代行サービスがありながら、退職に失敗する業者が多く、利用者が満足している業者はとても少ないという事実が浮き彫りになりました。
この3社のみ押さえておけば、どんなケースの退職でも安心です。
当サイトおすすめの退職代行サービスを利用して「次のステップへ」
今回は辛口審査のもと、退職代行サービスのおすすめ比較ランキングを紹介しました。
実質二択という、とても選びやすい結果となったはずです。
男性…「弁護士法人みやび」もしくは「男の退職代行」
女性…「弁護士法人みやび」もしくは「わたしNEXT」
弁護士を利用するか、労働組合を利用するか、あとはあなたの判断です。
二者択一なら迷わないです!
もし損害賠償請求の心配があるのなら、迷わず「弁護士法人みやび」を選ぶべきです。
すこし金額はかかりますが、安心には変えれないですから。
日本人は協調性を重んじる国民です。
ですがその反面、言いたいことをいえず体調をこわす人が多いのも現実です。
職場を退職しようと決めているのに、いつまでも「いつ辞めようか」と悩んでいるのは時間がもったいないと思いませんか?
スムーズに退職して、次の職場に行きます!
退職代行の公式サイトでは、なぜ失敗しても「退職成功率100%」と載せているのだろうか?
代行業者の『不都合な真実』を暴く記事です。
コメント